■トップページ
■石州流宗家 歴史
■家元
■支部紹介
■行事予定
■アクセス
■雪月花 WEB
宗家
支部
■お問合せ
■トップ
■石州流歴史
雪月花WEB 宗家
茶道石州流宗家
秋篠会 年送り茶会
十二月八日
十一月末に夜話があり中止と話がありましたが令和元年の年送りという事で十二月八日に秋篠会が行われました。
西行庵 夜話茶会
十一月二十三日二十四日
一年越しの庵主様よりの要望で京都西行庵にて二夜続けての夜話に宗家自ら席持をさて各流の御客様を接待されました。 全国よりの御集まりで席数も多く毎回最終が九時頃まで掛り宗家のお手伝いの皆様も大変お疲れになられた事だと思います 席は家元の配慮で薄席・点心・濃席と進まれるごとに時代の背景が変わって行くという道具組に一同かんたんの声を上げていらっしゃいました。
今回は西行庵夜話での茶会でしたので茶席での撮影は遠慮いたしました。
橿原神宮 献茶式祭
十一月三日
橿原神宮にて恒例の献茶式祭並びに添席の茶会が模様されました。 昨年宗家五十回の献茶奉仕と令和二年の御鎮座百三十年を記念して全国支部より賛助金が集められ寄進されました。 また本年は御即位の儀が取り行われるに当たりそれにまつわる道具立に御来賓の御客様も大喜びでした。
秋季茶会
十月十三日
本年度は元号は令和になり初めての宗家茶会濃席が会津支部・薄席が広島県支部の両支部が担当されました。十時より宗家十六代家元が流祖並びに物故者に丁重に献茶され秋季茶会の開会となりました。
宗家夏季講習会
八月二十四日・二十五日
講習課題立礼の茶箱手前 ・ 炭手前
今回の講習会も全国より門下生が集まりました。
秋篠会 七夕茶会
七月七日
今年の秋篠会は三月三日・七月七日と当たり年になり七月の秋篠会七夕茶会は京都の宇治より十数名の来客があり多数の人々でにぎわいました。
また庭の苔も鮮やかに芽吹き色を添えました。
春季片桐且元祭
四月十四日
茶道石州流宗家 秋篠会
三月三日
茶道石州流宗家 初釜
一月十三日
茶道石州流宗家 初釜が執り行われました。